登録販売者・医療事務・調剤事務の求人・転職・募集【チアジョブ登販】

お問い合わせ平日9:30〜18:30

0120-73-1811

×

完全無料 転職サポート登録
閉じる ×

登録販売者の働き方

2021-06-03

気になる登録販売者のボーナス事情!人事評価を上げるアピール方法は?

メディカルリソース

・Before

・After

気になる登録販売者のボーナス事情!人事評価を上げるアピール方法は?

賞与支給時期が近付くにつれ、自分の査定が気になるもの。ボーナスや基本給は基本的に人事評価によって決まりますが、具体的にどのような行動や実績が必要なのでしょうか。 この記事では、人事評価を上げる方法や、登録販売者が活躍できる比較的ボーナスが高い業種について解説します。 ぜひ、日ごろの業務への向き合い方を振り返ってみてください。

目次

  1. ボーナスが高い業種は「大手ドラッグストア」
  2. ボーナス査定前に確認!評価を上げる方法
  3. 重要なのは意欲を高くもち、具体的な行動に移すこと

あなたの条件にぴったりの職場をお探しします

 

ボーナスが高い業種は「大手ドラッグストア」

ボーナスが高い業種は「大手ドラッグストア」

ボーナスは業績と深く関係しているため、業績が伸びているドラッグストアは支給額が高くなる傾向にあります

なかでも大手企業は、そのほかの企業と比べ100万円近く支給額に差が出ることも。

ただし、中小のドラッグストアは、大手に比べ評価者である上長との距離が近く個人の成果や人物像が見えやすいため、頑張った分の適切な評価を受けやすいとも言えます

また、ドラッグストアは登録販売者の需要が高く正社員の募集が多いのも特徴です。

ほかの業種では契約社員やパート社員での募集が多く、そもそもボーナスが支給されないケースも少なくありません。

 

ドラッグストアのボーナスはどれくらい?

ドラッグストアでは、年2回、月収の1~2ヶ月分のボーナス支給が一般的です

大手ドラッグストアでは、決算賞与などを含め年2回以上のボーナスが支給される場合もあります。

金額は一律支給ではなく、全国職かエリア職かなど、勤務形態によって変動するケースも。

加えて役職や目標の達成率など、店舗や個人の頑張りに応じて決定されるため、まずは真剣に目の前の仕事に取り組む姿勢が重要です

 

entry

 

 

ボーナス査定前に確認!評価を上げる方法

ボーナス査定前に確認!評価を上げる方法

ボーナスの支給額を増やすためには、定量面(数値目標)、定性面(行動目標)ともに、自分が会社の利益に貢献しているとしっかりと伝え、適切な評価を受けることが大切です

ここでは、評価者である上司が査定で重要視しているポイントを説明します。

 

評価ポイント①店舗全体で売上や粗利額を上げる

定量的な売上や粗利は、最もわかりやすく会社の利益に貢献したと言えます。

所属店舗の数字は前年比で増加しているか、目標達成率は何パーセントかなど、査定前にしっかりと把握しておきましょう

また、目標に届かない、前年割れしている場合は、要因を分析し売上や粗利アップのための行動を起こすなど意欲を見せるのが重要です。

 

評価ポイント②個人で推奨販売品の売上を伸ばす

個人の売上を伸ばしたり、表彰を受けたりといった実績も評価につながります

推奨販売品はまさに「会社が売りたい商品」。推奨販売品に力を入れている企業であれば、販売数や売上が賞与として還元されやすいのです。

また、推奨販売品の売上を大きく伸ばし全国で上位入賞など目に見える成果を残すことができれば、評価者の印象にも残りやすく、大きなアピールポイントになるでしょう

 

評価ポイント③店舗改善につながる行動を起こす

最近では、定性面の評価に比重を置いている企業も少なくありません。

具体的には、店舗目標達成に向けた行動や店舗が抱える課題に対する改善行動などがあげられます。

つまり、仕事への意欲の高さをアピールすることが重要です

 

評価ポイント④マネジメントスキルや行動力を示す

役職によってボーナスの支給額は変動するため、もちろん一般スタッフより店長やスーパーバイザーなどの役職者のほうが高くなる傾向にあります

店長などマネジメント層であれば、前述した店舗改善につながる行動も大変重要ですが、あわせて店舗スタッフへの教育指導も求められます。

企業理念を浸透させるための行動なども重視されるので意識してみましょう

 

評価ポイント⑤店長経験者の転職では、即戦力であることをアピールする

より高い報酬を目指して転職を考える方もいるでしょう。

しかし、店長として転職活動を始めた場合でも、転職先へは一般スタッフとして採用される場合がほとんどです。

そのため転職前よりボーナスが下がってしまう可能性もありますが、普段の行動で即戦力になることをアピールできれば、マネジメント経験もプラスされ初年度から高い金額になるケースも少なくありません

 

 

高年収求人特集

 

 

重要なのは意欲を高くもち、具体的な行動に移すこと

この記事では、ボーナスが高い傾向にある業種や、ボーナスを上げるために意識すべき点について解説しました。

評価者である上長は、店舗全体の売上や粗利、推奨販売品の販売数など定量面を重視しています

また同時に、店舗の課題解決やスタッフ教育などの定性面も見ています

高い評価を受けるためには、何より企業の利益に貢献するための行動を起こすことが重要です

今回ご紹介したポイントを参考に、ボーナス支給額アップを目指し自らアクションしましょう。

 

 

entry
 
転職サポートとは?

 

2021-06-03

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

登録販売者の働き方

2021-12-10

管理医療機器管理者の資格は登録販売者に必要?概要や難易度を解説

登録販売者が活用できる資格のひとつに管理医療機器の管理者資格があります。この資格をもっていれば、薬剤師が在籍しない店舗でも許可や届出により医療機器の取り扱いが可能になるためです。 今回は、登録販売者が管理医療機器の管理者資格を取得するメリットや取得のための講習受講方法について、医療機器の区分とあわせて解説します。

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

登録販売者の働き方

2023-02-16

登録販売者の資格がなくなる?2つの不安や今後の需要など解説

登録販売者の資格はなくなりません。しかし、「登録販売者の資格が なくなってしまう」という説が一部でささやかれているのも事実。不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。では、なぜ登録販売者の資格がなくなるといわれているのか、なぜなくならないと言えるのか、その理由などについて解説します。

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

登録販売者の働き方

2023-05-19

登録販売者の業務従事証明書とは?提出までの一連の流れ

登録販売者試験に合格後、登録販売者として働くためにはさまざまな書類を提出します。また、働き始めた後も、外部研修を受けた受講証明書や修了証などが必要です。 そこで今回は、「実務従事証明書」「業務従事証明書」をはじめとした各種書類の提出タイミングや提出先などをまとめました。

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

登録販売者の働き方

2023-11-17

登録販売者はやめた方がいい?うわさの理由と現実を解説

登録販売者を目指している方の中には、「登録販売者になるのはやめとけ」などといった言葉を耳にし、不安になるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。就職に有利・時給が高いなどの評判がある一方で、そのようなうわさがあるのも事実です。本記事では、気になるうわさに対して、現実はどうなのかという点を徹底的に解説します。

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

登録販売者の働き方

2021-11-09

薬剤師の試験に落ちた!薬学部から登録販売者のキャリアを考える

薬剤師国家試験の合格率は100%には程遠く、毎年数千人の不合格者が出ています。就職が決まっている場合であっても、国家試験不合格が原因で内定が取り消されることも少なくありません。では、薬剤師国家試験に落ちたら、その後の就職やキャリアはどうなるのでしょうか。 今回は、薬剤師国家試験の合格率から既卒者の厳しい現実をとらえ、試験不合格後の就職内定先の対応、そして薬学部卒業者におすすめの登録販売者資格について解説します。

登録販売者のための役立つ情報がいっぱい!

最新のドラッグストア業界動向のポイント、転職成功のためのノウハウなど、登録販売者のキャリアに役立つ多様な情報をお届けしています。チアジョブ登販は求人のご紹介や転職サポートのほかにも、登録販売者の方に嬉しい最新情報も提供。毎月更新しているコンテンツも多数です。ぜひ定期的にチェックしてみてください!

友だち追加

市区町村を選ぶ※複数選択可能です。

エリアを選ぶ※複数選択可能です。

沿線を選ぶ※複数選択可能です。

駅を選ぶ※複数選択可能です。

業種を選ぶ※複数選択可能です。

雇用形態を選ぶ※複数選択可能です。