ウエルシア薬局株式会社
常に挑戦を続ける会社です。地域の「便利箱」として、地域の方々のインフラでありたいと思います。
「日本一のかかりつけ薬局」を目指すウエルシア薬局。ウエルシアでは従業員一人ひとりの「自分らしく働く」を応援しています。そんなウエルシア薬局にインタビューに行ってきました。(2019年12月)
今回インタビューをお引き受けいただいたのは・・・
ウエルシア薬局 人事本部 総合職採用部 課長 U様
ウエルシア薬局 K様
ウエルシア薬局は、全国に約1,810店舗(※)を展開するドラッグストアチェーンです。
毎年100店舗を出店する成長性に加えて、地域の健康を支援する取組も強化中。24時間営業、オストメイト(人工肛門を使っている方や車いすの方)に配慮したトイレやA E Dの設置など、業界でも革新的な取組を行っています。イオングループの強みを活かして化粧品・食品など、生活用品の品ぞろえも充実。目指すは「地域のインフラ店」です。
今回は、店舗に勤務されているKさんと人事本部 総合職採用部 課長 Uさんにウエルシアでの仕事について伺いました。
(※2020年5月時点)
全国に約1,810店舗、毎年新卒約300人、キャリア人材約200人を採用
― 最初に会社の紹介をお願いします。
[Uさん]
ウエルシア薬局は、全国に約1,810店舗を展開しています。医薬品だけでなく、化粧品・食品・日用品など生活必需品を取り揃えて、目指すは地域のインフラの一部になることです。お客様にとって必要な商品をご提供するのは最低限のラインと考えております。その上で、困ったときはいつでも頼れるお店になりたいと考え24時間営業に踏み切りました。
他にも、オストメイトに配慮したトイレとAEDの設置を推進しており、より安心して買い物ができる店舗づくりをしています。ウエルシアの店舗からバリアフリー社会の発展にも貢献できればと思っています。
― お二人の自己紹介をお願いします。
[Uさん]
私は人事本部の総合職採用部で採用の仕事をしています。新卒からキャリア採用まで担当していて、毎年新卒約300人、キャリア人材約200人の採用に関わっています。採用面接や会社説明会などで全国を飛び回っていますね。
[Kさん]
私は転職して2019年8月に入社したばかりです。前職ではホームセンターで働いていました。そのとき、店舗で医薬品の売場面積が大きくなっていることに気づいたんです。医薬品の需要が高まっていくのを目の当たりにして、将来性のあるドラッグストア業界に転職したいと思いました。
その後、医薬品の販売のためには「登録販売者」という資格が必要になることを知り、資格を取得して転職に踏み切りました。
― どんな転職活動だったのですか?
[Kさん]
当初、ハローワークや求人サイトを利用して転職先を探しました。ただ、実務経験2年未満の登録販売者の募集はあまりありませんでしたね。そこで、紹介会社に登録して求人を探すことにしました。2社に登録したのですが、対応がよかったメディカルリソースさんの運営する「チアジョブ登販」を通じて転職活動をスタートしました。
― ウエルシア薬局に入社した決め手は?
[Kさん]
社風に魅力を感じたからです。面接では、「ウエルシアモデル」についての話を聞かせてもらいました。「調剤併設」、「カウンセリング」、「深夜営業」、「介護」の4つを軸として店舗を展開していくという会社の方針です。社会のニーズを捉えているところに会社の将来性を感じました。
4社の面接を受けましたが、会社の目指す方向や指針に共感できたのがウエルシアを選んだ決め手ですね。ウエルシア薬局は、第二新卒枠があり、私のように実務経験2年未満の登録販売者を教育する仕組みがあります。このような制度もとても魅力的でした。
希望に応じて多様な働き方が可能
― 入社前と入社後の印象に違いはありますか?
[Kさん]
いえ、まったくありません。毎日やりがいを感じています。個人の売上の厳しいノルマはなく、店舗全体で売上目標の達成を目指しているので、店舗の一体感もありますよ。
前年の店舗の売上を超えていくことを目指して売り場を工夫したり、お客様とコミュニケーションをとったりしています。売上数字を見れば工夫の成果が実感できるので、やりがいにつながっていますね。
― 1日の仕事の流れを教えてください。
[Kさん]
私が働いている店舗は午前9時から深夜0時までが営業時間です。私は、早番を担当することが多いです。8時30分に出勤をして開店準備をします。9時に開店してからは、品出しやお客様対応が主な仕事です。
お客様が多い時間帯はレジ対応も行います。その間にメールのチェックや店長との打合せを行います。近くの店舗から在庫取り寄せの依頼があることも。勤務は17時30分までですので、遅番の方に引き継ぎを行って退勤します。休日は週2日で、今は金曜と土曜にお休みをいただいています。
― ご担当のコーナーや任されているお仕事について教えてください。
[Kさん]
現在は食品の担当をしています。飲み物、お菓子、パンやおにぎりなど、かなり種類は多いです。食品の発注業務と品出しは私が担当しています。
また、医薬品のカウンセリングは登録販売者である私の大切な仕事の一つです。カウンセリングで一番大事にしているのは「聞くこと」ですね。誰がお薬を必要としているのか、飲み合わせやお薬手帳の有無、ご本人や服用される方のアレルギーなど、お客様に寄り添う接客を心がけています。
― 店舗配属や転勤はどうなっているのですか?
[Uさん]
希望に合わせて、ナショナル職、リージョナル職、エリア職の社員に分かれます。
エリア職の配属店舗は自宅から50キロ以内、通勤時間は90分以内で引っ越しを伴う転勤はありません。リージョナル職は転居を伴う異動がありますが、異動範囲を限定することができます。ナショナル職は全国の店舗への異動の可能性があります。希望に合わせて、エリア職からナショナル職・リージョナル職に切り替えることも可能です。ナショナル職・リージョナル職からエリア職へも3年ごとに希望を出す機会がありますので切り替えが可能ですよ。
また、24時間営業の店舗では夜勤専従者を配属しています。こちらも希望制で、夜勤手当がつきます。ただし、長期間深夜勤務を継続すると健康の問題が発生する可能性があるので、一定期間の夜間勤務の後は昼間のシフトに変更しています。基本的にスタッフの希望を優先した配属になっていますね。
毎年100の新規出店、キャリアアップのチャンスが多い
― 店舗の裁量権や、意見の通りやすさなど、店舗スタッフの企画を活かせる機会があれば教えていただきたいです。
[Uさん]
基本方針は本部が決定しますが、運営は店舗に裁量があります。ですから、提案がしやすくアイデアも実現しやすいと思います。「最初に予算を考えるといいアイデアは出ない」というのがウエルシアの共通認識です。ですので、まずはアイデアを出してその実現に向けて予算を確保するという流れになりますね。ほとんどのアイデアは採用されていると思います。
たとえば、ウエルカフェ※があるお店では、地域の方々を呼んで健康チェックイベントをひらき、ご自身の生活について見直してもらう機会をつくっています。
※ウエルカフェ…地域の皆さまの「休息の場」「井戸端会議の場」として、ウエルシア薬局や行政などからの「情報発信の場」として提供するフリースペース。
― キャリア採用の流れを教えてください。
[Uさん]
履歴書と職務経歴書を拝見させていただき、人事で面接を行います。面接の前後ではWebで適性検査を受けていただきます。面接は、人事と営業責任者が行い、1回から2回で決定しています。遠方にお住まいの方はビデオ通話での面接も受けられるようになっています。
― 入社後のキャリアアップについて教えてください。
[Uさん]
登録販売者は次長(店長のサポートをする立場)となり、店長を目指すというのが、多くのスタッフが歩むキャリアになります。その後は、エリアマネージャー、営業統括副部長、営業統括部長とステップアップします。年間約100店舗を新規出店しますので、毎年、店長になるチャンスがあります。
また、ウエルシアの特徴として新卒やキャリア採用の区別なく評価される点がありますね。M &Aでグループに加わった会社も多いのですが、スタッフの出身会社にまったく関係なく実績で評価されています。優秀なスタッフには新店の立ち上げや役職者への昇進などに抜擢されることも多いです。
評価制度は三段階です。自己評価、直属上司、次の役職の上司による3つの指標で行われているので、自分の成長や貢献をアピールしやすいのも特徴だと思います。店舗でのマネジメント以外のキャリアを選ぶこともできます。年に一度全社員を対象に、「こんな仕事をしたい」という申告制度があります。希望の職種は、人事でリストアップされ、配属の参考資料となります。
― 入社後の研修制度について教えてください。
[Uさん]
社内に研修部があり、店舗での接客から商品知識、マネジメントなど幅広く研修を行っています。接客の研修はロールプレイングを交えた、実践的なプログラムです。店長・エリアマネージャーなど役職者には「なる前研修」と「なった後研修」があって、スムーズに業務ができるよう工夫しています。
また、医薬品や化粧品は新しい商品がどんどん発売されています。新商品の成分や特徴は社内のe-ラーニングで学んでもらえるようにしています。また、調剤併設店には薬剤師がおりますので医薬品に関する疑問はすぐに解消できる環境です。
[Kさん]
私は入社後に第二新卒枠の研修を受けました。研修は座学ではなくグループワークがメインでした。実際の店舗の売上や利益など具体的な資料をもとに店舗の課題を洗い出して改善案を提案するという実践的な内容です。グループごとに考えて発表するので緊張しましたね。
また、他の店舗で働く同期との意見交換もできて深い学びになりました。入社後すぐの早い時期から店舗運営について学ぶことができて視野が広がったと感じています。
プライベートも重視した福利厚生
― 福利厚生について教えてください。
[Uさん]
スタッフのライフステージに合わせて長く仕事ができる制度を整えています。特に産休や育休を気兼ねなく取得できることを重視しています。職場復帰は100%できますし、お子さんが中1になるまで時短勤務も可能です。男性の育児休暇の取得もしやすくなっていて、最近は活用するスタッフも増えています。
また、全国にお店があることも強みですね。家族の転勤に合わせて引っ越しをした場合でも、その地域で仕事をすることができます。
― ワークライフバランスのための制度はどのようなものがありますか。
[Uさん]
スタッフが心身ともに健康で仕事をするために、頑張りすぎていると感じるスタッフには、産業医との面談を行ってもらうことにしています。早めの対応で、働き方を見直して無理なく働いてもらいたいです。
また、月間変動労働時間制を導入して、プライベートの時間を確保してもらうようにしています。繁忙期に仕事時間が多くなったスタッフは、落ち着いた時期に仕事時間を減らすという仕組みです。給与には変動がないので、活用しやすい制度になっていると思いますよ。
[Kさん]
先輩や人事の方からも趣味を持つことを勧められました。休日は好きなことをしてリフレッシュするようにしています。ウエルシアは仕事以外の時間はしっかり休むという風土で、スタッフのプライベートにも気を配ってくれていると感じています。
― これからどのような人材(登録販売者)が求められてくると思いますか。
[Kさん]
笑顔の良い人、でしょうか。ドラッグストアは接客業ですからお客様からの第一印象を大切にすることが大事ですね。ウエルシアが会社全体での指針としているカウンセリングの充実は登録販売者の役割が大きいと思います。
お客様の困りごとに的確に答えるための知識は、常に勉強してアップデートしておくことが必要です。私も地域のインフラ店としての役割に貢献できるよう、より多くのお客様のご相談に乗りたいと思っています。
[Uさん]
新商品に関する知識や制度の変更など、業界はもちろん社会全体の変化に敏感であることがポイントですね。自己を啓発する意識の高い人や情報収集に長けた人が活躍していくと思います。お客様のニーズにお応えした品揃えの店舗にするためにも、世の中の流れをよく見ていないといけないですね。
地域の便利箱として挑戦する会社であり続ける
― Kさんご自身は、今後どのような仕事をしたいと思っていますか?
[Kさん]
キャリアとしてはまずは店長ですね。地域の生活を支えるインフラとして、「困ったらウエルシア」と言っていただける店舗運営をしたいと思います。仕事のスタイルとして目指しているのはお客さんに寄り添う販売員です。困ったときに相談しやすい存在になりたいです。
― 御社のキャッチフレーズを教えてください。
[Kさん]
「地域の便利箱」だと思います。ドラッグストアは「地域の薬箱」と表現されることがあるのですが、ウエルシアは薬だけでなく生活に関わるインフラを提供するので「便利箱」ですね!
― 御社の雰囲気を教えてください。
[Kさん]
社内は協調性があり、挑戦的な会社だと思います。これは私の個人的な意見でもあるのですが、“現実にいま起こっていることが正解”と考えています。社会がどんどん移り変わる中で、これまでの常識に囚われず起こっていることに対して瞬時の判断をしていく必要があるんです。仮にそれが前例のない判断だったとしても、ウエルシアには尊重される風土があります。
[Uさん] まさに「挑戦を続ける会社」だと思います。業界トップクラスの企業として、社会に貢献するための挑戦を継続しています。利益も大切ですが、たとえ非効率でも地域の健康や生活を支えるためなら取り入れていくべきだという考え方が会社の根幹をなしています。
― 最後に、転職・入社をご希望の方へのメッセージをお願いします。
[Kさん]
いい会社ですよ!私は転職してよかったです。他の転職者ともいい会社だという話をしています。教育の体制も整っているので、多くのことを学び吸収して実践できる環境です。ぜひ一緒に仕事をしましょう!
[Uさん]
業界トップクラスの安定感があります。業界1位・2位を争う成長企業ですので、自分の成長を実感できると思います。毎年多くのスタッフを採用しているのも、常に新しいことに取り組んでいきたいと思っているからなんです。地域、社会に貢献したいという気持ちの強い方ならきっと私たちの理念に共感していただけることと思います。ご応募、お待ちしております。
会社概要
事業内容 | 調剤併設型ドラッグストアチェーン展開 |
---|---|
設立年月 | 1974年4月19日 |
本社住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田二丁目2番15号 |
店舗数 | 約1,810店舗(2020年5月時点) |
企業の特色 | 「かかりつけ薬局」のコンセプトに基づき、「調剤併設」、「カウンセリング」、「深夜営業」、「介護」を軸としたビジネスモデルにより、東北・関東甲信越・中部・近畿・中国・四国圏において展開エリアを拡大中。 |
募集要項
期間の定め | 無 |
---|---|
試用期間 | 有(3ヶ月) ※就業条件、業務内容に変更なし |
業務内容 | 店舗運営全般 |
勤務時間 | 原則8時間勤務/日 |
休憩時間 | 60分/日 |
休日休暇 | 年間休日116日(※1日平均8時間勤務の場合)、月間休日8~10日、年次有給休暇(初年度10日付与、最高年間20日付与)、慶弔休暇 |
福利厚生諸手当 | 【福利厚生】 社会保険完備、従業員持株会制度、退職金制度(一時金・確定拠出年金)、LTD制度、グループ保険・医療保険、健康診断、従業員割引制度、施設利用助成金制度、介護休業制度、産前・産後休業制度(産前6週間・産後8週間)、育児休業制度(子が3歳になるまでの間)、育児短時間勤務制度(最長で子が中学1年生になる4月までの間)、社宅制度、労働組合有 【諸手当】 登録販売者手当:月額15,000円(法定研修中:月額5,000円)、役職手当、赴任手当、通勤手当(全額支給:当社規定による)、時間外・休日・深夜勤務手当等 |
給与 | ・月給/215,000円以上 ・給与改定:年1回有り ・賞与あり:年2回(7月・12月) |
雇用形態 | 正社員(登録販売者) 勤務区分 |
この企業の求人について問い合わせる
- STEP1
- STEP2
- STEP3
- STEP4
他の企業もチェックする
-
株式会社ウェルパーク
- 株式会社ウェルパーク
株式会社ウェルパーク
特集ページを見る >
- 株式会社ウェルパーク
-
株式会社マツモトキヨシ
- 株式会社マツモトキヨシ
株式会社マツモトキヨシ
特集ページを見る >
- 株式会社マツモトキヨシ
-
ウエルシア薬局株式会社
- ウエルシア薬局株式会社
ウエルシア薬局株式会社
特集ページを見る >
- ウエルシア薬局株式会社
-
株式会社クリエイトエス・ディー
- 株式会社クリエイトエス・ディー
株式会社クリエイトエス・ディー
特集ページを見る >
- 株式会社クリエイトエス・ディー
-
株式会社ツルハ
- 株式会社ツルハ
株式会社ツルハ
特集ページを見る >
- 株式会社ツルハ
-
株式会社レデイ薬局
- 株式会社レデイ薬局
株式会社レデイ薬局
特集ページを見る >
- 株式会社レデイ薬局
-
株式会社クスリのアオキ
- 株式会社クスリのアオキ
株式会社クスリのアオキ
特集ページを見る >
- 株式会社クスリのアオキ
-
株式会社カインズ
- 株式会社カインズ
株式会社カインズ
特集ページを見る >
- 株式会社カインズ
-
株式会社ぱぱす
- 株式会社ぱぱす
株式会社ぱぱす
特集ページを見る >
- 株式会社ぱぱす
コンサルタントが求人
の
詳しい職場状況を
お伝えします
企業特集一覧
-
株式会社ウェルパーク
- 株式会社ウェルパーク
株式会社ウェルパーク
特集ページを見る >
- 株式会社ウェルパーク
-
株式会社マツモトキヨシ
- 株式会社マツモトキヨシ
株式会社マツモトキヨシ
特集ページを見る >
- 株式会社マツモトキヨシ
-
ウエルシア薬局株式会社
- ウエルシア薬局株式会社
ウエルシア薬局株式会社
特集ページを見る >
- ウエルシア薬局株式会社
-
株式会社クリエイトエス・ディー
- 株式会社クリエイトエス・ディー
株式会社クリエイトエス・ディー
特集ページを見る >
- 株式会社クリエイトエス・ディー
-
株式会社ツルハ
- 株式会社ツルハ
株式会社ツルハ
特集ページを見る >
- 株式会社ツルハ
-
株式会社レデイ薬局
- 株式会社レデイ薬局
株式会社レデイ薬局
特集ページを見る >
- 株式会社レデイ薬局
-
株式会社クスリのアオキ
- 株式会社クスリのアオキ
株式会社クスリのアオキ
特集ページを見る >
- 株式会社クスリのアオキ
-
株式会社カインズ
- 株式会社カインズ
株式会社カインズ
特集ページを見る >
- 株式会社カインズ
-
株式会社ぱぱす
- 株式会社ぱぱす
株式会社ぱぱす
特集ページを見る >
- 株式会社ぱぱす