登録販売者・医療事務・調剤事務の求人・転職・募集【チアジョブ登販】

お問い合わせ平日9:30〜18:30

0120-73-1811

×

完全無料 転職サポート登録
閉じる ×

現場で役立つ知識

2021-07-09

偽アルドステロン症とは?登録販売者が医薬品販売の際に注意すべきこと

メディカルリソース

・Before

・After

偽アルドステロン症とは?登録販売者が医薬品販売の際に注意すべきこと

市販薬で起こりうる副作用で、注意しなければならないもののひとつに「偽アルドステロン症」があります。登録販売者試験で出題されることもありますが、何が原因でどのような症状が出るのかをご存知でしょうか。 登録販売者の声かけや確認で防げる可能性があるので、この記事を参考に偽アルドステロン症についてしっかり知っておきましょう。

目次

  1. 偽アルドステロン症とは?主な原因も解説
  2. 偽アルドステロン症の症状は?
  3. 偽アルドステロン症の治療法
  4. 偽アルドステロン症の防止や早期発見のために登録販売者ができること
  5. 偽アルドステロン症の特徴を見逃さない接客が大切

あなたの条件にぴったりの職場をお探しします

 

偽アルドステロン症とは?主な原因も解説

偽アルドステロン症とは?主な原因も解説

まずは、偽アルドステロン症の概要と原因について解説します。

 

偽アルドステロン症とは

偽アルドステロン症とは、グリチルリチン酸が配合された医薬品によって起きる副作用です

グリチルリチン酸は甘草の主成分で、多くの漢方薬をはじめ、かぜ薬、胃腸薬など様々な医薬品に含まれています。

アルドステロンは血圧を上げるはたらきをもつホルモンの1つで、分泌が増加して高血圧やむくみなどの症状が出ることをアルドステロン症といいます。

偽アルドステロン症は、アルドステロンの値は増えていないにもかかわらず、アルドステロン症と同じような症状が出ることが特徴です

なお、日本では女性のほうが発症しやすく、50~80代で見られやすいことがわかっています。

また利尿薬やインスリンを服用している方は発症リスクが高くなるため注意が必要です

 

原因は?

主な原因は、甘草やその主成分であるグリチルリチン酸を含む医薬品の摂りすぎです。

グリチルリチン酸はアルドステロンと似たはたらきをもっています。

そのため、摂りすぎると血圧上昇やカリウム減少など、アルドステロンが増加したときと同じような症状が出てしまうのです

 

 

偽アルドステロン症の症状は?

偽アルドステロン症の症状は?

偽アルドステロン症は甘草やその主成分のグリチルリチン酸が原因で起きると説明しました。続いてここでは、偽アルドステロン症の症状について説明します。

 

偽アルドステロン症の主な症状

主な症状は次の通りです。

・しびれ
・体のだるさ
・手足の脱力感
・血圧上昇
・筋肉痛
・こむら返り
・頭痛
・食欲低下
・動悸
・吐き気
・嘔吐
など

 

このうち初期段階では「手足のだるさ」や「しびれ」などが見られます。

その後、しだいに体に力が入りづらくなったり筋肉痛やこむら返りが起きたりします。

 

重症化するとどうなる?

さらに症状が進むと意識がなくなったり息苦しさを感じたりします。歩行困難をきたし、立ち上がれなくなるのも重症化のサインです。

糖尿病を患っている方では、インスリンの分泌不全が起き症状が悪化することも知られています。

とくにインスリンを投与している方は重症化しやすいため注意しなければいけません

 

 

教育制度あり求人特集

 

 

偽アルドステロン症の治療法

偽アルドステロン症が疑われたら、主に次の対応を行います。

・原因と考えられる医薬品の服用を中止する
・カリウム製剤を投与する
・スピロノラクトンを投与する

 

まずは、原因と考えられる薬の服用を中止します

また、偽アルドステロン症はカリウム値の低下で起きるためカリウム製剤を服用する場合もありますが、尿中へのカリウム排泄が増すのみであまり効果がないとも言われ、必ずしも投与されるわけではありません。

治療にはアルドステロンのはたらきを抑えるスピロノラクトンが有効とされています。

カリウム製剤やスピロノラクトンは市販薬での扱いがないため、基本的にはお客さまへの適切な受診勧奨が登録販売者の役目と言えるでしょう。

 

 

偽アルドステロン症の防止や早期発見のために登録販売者ができること

偽アルドステロン症の防止や早期発見のために登録販売者ができること

現在服用している医薬品やサプリメントを聞く

偽アルドステロン症の症状は、ドラッグストアでもよく相談を受ける内容です。

これらの相談を受けたら念のため現在服用している医薬品やサプリメントなどを聞くと、偽アルドステロン症の疑いがあるかどうかを判断しやすくなるでしょう

ただし偽アルドステロン症は、甘草やグリチルリチン酸を配合している医薬品を服用してすぐに症状が出るとは限りません。

約4割の方は3ヶ月以内に症状が出ると言われますが、早い方だと服用開始から10日ほど、一方で、数年以上服用したあとに副作用が起きる場合もあります。

まずは原因になりそうな薬の服用をどれくらい続けているのか確認しましょう

また甘草やグリチルリチン酸を含む医薬品の販売時は、ほかに服用している薬がないか聞き、過剰摂取が起きる状況になっていないかもチェックすると安心です。

 

注意が必要な医薬品を確認しておく

甘草は数多くの漢方薬に含まれています。

またグリチルリチン酸は、抗炎症作用をもつため風邪薬やトローチなどにもよく配合される成分です。

具体的には、以下のような製品に含まれています。

・芍薬甘草湯
・甘草湯
・桔梗湯
・加味逍遙散
・五苓散
・小青竜湯
・ルルアタックTR
・コルゲンコーワトローチ
・パブロントローチAZ
・明治Gトローチ
・ロートアルガード鼻炎内服薬ZⅡ
など

 

そのほかサプリメントや食品などに含まれている場合も多いため、お客さまに販売する際は成分表をよく確認するよう意識しましょう。

 

初期症状を見逃さない

偽アルドステロン症の症状は、原因となっている薬の服用を止めて適切な治療をすれば数週間ほどでおさまると言われています

一方で悪化すると歩行困難や呼吸困難など重篤な症状が出る場合もあるため、できるだけ早い段階で治療を始めることが大切です。

実際に、偽アルドステロン症により血圧が上がっていると気がつかず、降圧剤を増量して服用していた例もあります。

「手足の脱力感やしびれが少しずつひどくなっている」「筋肉痛がなかなか治らない」などの相談を受けたら、偽アルドステロン症を疑いましょう

 

疑わしい症状がある場合は医療機関への受診をすすめる

偽アルドステロン症の判断や原因となる医薬品の中止は、登録販売者の一存ではできません。

お客さまにヒアリングしたうえで偽アルドステロン症が疑われる場合は、必要に応じて受診勧奨することが重要です

そのためには前述のとおりお客さまの症状をしっかりと見て聞いて、初期症状を見逃さないよう注意しましょう。

 

 
LINE
twitter
Instagram
 
 
 

偽アルドステロン症の特徴を見逃さない接客が大切

偽アルドステロン症は、グリチルリチン酸のはたらきによりアルドステロンが増加したときと同じような症状が出てしまう副作用として知られています。

手足のしびれや脱力感、高血圧や筋肉痛などの症状が徐々に悪化している場合は、偽アルドステロン症の初期症状を疑いましょう。

悪化すると日常生活に支障が出るような症状も見られるため、早めの対処が大切です。

甘草やグリチルリチン酸を含む医薬品は市販薬にも多くあります。

お客さまが普段から飲んでいる薬を確認して、甘草やグリチルリチン酸を摂りすぎていないかチェックしましょう

もし偽アルドステロン症の症状が疑われる方が来店したら、必要に応じて医療機関を受診するように伝えてください。

 

 

entry
 
転職サポートとは?

 

2021-07-09

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

現場で役立つ知識

2024-01-26

麦門冬湯の効果・飲み合わせ禁忌・副作用は?ご案内の注意点を解説<登録販売者向け>

麦門冬湯は即効性がある漢方薬で、空咳を改善する効果があります。飲み合わせに禁忌はありませんが、まれに重篤な副作用が起こることがあるので、販売時には注意が必要です。この記事では、麦門冬湯の効き目や副作用、市販品と医療用との違い、妊娠中や授乳中の服用可否などについて具体的に解説します。お客さまへの対応例も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

現場で役立つ知識

2023-05-19

芍薬甘草湯と他の薬の飲み合わせにNGはあるの?販売時の(対応例)ポイントなども解説<登録販売者向け>

芍薬甘草湯の飲み合わせや副作用について、正しい知識を持っていますか?今回は、芍薬甘草湯と飲み合わせてはいけない医薬品と禁忌、副作用などの注意点をご紹介。効能効果やお客さまから質問されたときの対応例も解説しますので、登録販売者として正しくご案内できるよう覚えておきましょう。

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

著名人コラム

2022-09-30

高血圧の薬を飲んでいる方への市販薬のすすめ方がわかりません。<鈴木伸悟先生のお悩み相談室!第9回>

薬の成分や飲み合わせ、接客、同僚との人間関係など、たくさんの悩みや不安を抱えながらも、お客さまに最適な提案ができるよう奮闘する登録販売者。 そんな登録販売者のお悩みに、SNSや講演会、業界紙などを中心にOTC医薬品の情報発信を行う薬剤師の鈴木伸悟先生が答えます! 第9回は、高血圧の薬を服用されているお客さまへの対応についてです。日本高血圧学会の調査では、2014年の高血圧治療者数は2,400万人と判明。注意が必要なOTC医薬品もあわせて教えていただきました。

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

現場で役立つ知識

2023-04-28

五苓散の飲み合わせの禁忌・NGは?効果、服用・販売時の注意点について<登録販売者向け>

五苓散の飲み合わせや効能効果について、正しいご案内方法を理解していますか?五苓散は、水分が原因の不調におすすめの漢方薬ですが、いくつか服用前に確認すべき点があります。今回は、五苓散の飲み合わせや効能効果、服用の注意点をご紹介。お客さまへのヒアリングのポイントや対応例も解説しますので、登録販売者の方はぜひ参考にしてください。

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

現場で役立つ知識

2022-04-14

市販の抗不安薬をお求めのお客様への対応【薬剤師に学ぶ医薬品知識】

コロナ禍が続くなかで、精神的に不安定になったり十分に眠れなくなったりしている患者さまが増えてきました。こうした症状は「コロナうつ」とも呼ばれ、精神科を受診する患者さまも増加傾向にあると言われています。 同じように、ドラッグストアや薬局にも抗不安薬を求めて来る方が見られるようになりました。しかし、抗不安薬に分類される薬は、市販薬にはありません。 今回は、抗不安薬を希望されるお客さまへの登録販売者の適切な対応や、市販薬の選び方について解説します。

登録販売者のための役立つ情報がいっぱい!

最新のドラッグストア業界動向のポイント、転職成功のためのノウハウなど、登録販売者のキャリアに役立つ多様な情報をお届けしています。チアジョブ登販は求人のご紹介や転職サポートのほかにも、登録販売者の方に嬉しい最新情報も提供。毎月更新しているコンテンツも多数です。ぜひ定期的にチェックしてみてください!

友だち追加

市区町村を選ぶ※複数選択可能です。

エリアを選ぶ※複数選択可能です。

沿線を選ぶ※複数選択可能です。

駅を選ぶ※複数選択可能です。

業種を選ぶ※複数選択可能です。

雇用形態を選ぶ※複数選択可能です。