登録販売者・医療事務・調剤事務の求人・転職・募集【チアジョブ登販】

お問い合わせ平日9:30〜18:30

0120-73-1811

×

30秒で転職サポート登録
閉じる ×

転職のこぼれ話

2021-08-05

3,000分の1の出会い

メディカルリソース

・Before

ドラッグストア
正社員

・After

大手ドラッグストア

正社員

3,000分の1の出会い

転職エージェントを通して、少し嬉しい出会いをすることがある。私自身と、Eさんとの、思いがけない共通点とは…。

目次

  1. 『3,000分の1の出会い』

あなたの条件にぴったりの職場をお探しします

 

『3,000分の1の出会い』

「誕生日が同じ」というだけで、なんとなく好意を持ち、なんとなく嬉しい気持ちになるのは私だけではないだろう。

それも、「生まれた年まで全く一緒」…要するに同じ日にこの世に誕生した人を見ると、かなり運命を感じてしまう…と個人的に考えている。

Eさんがチアジョブ登販に登録をしたのは、年末の足音が近づいてきた11月下旬のことだった。

俗にいう働き盛り、過去に10年間ドラッグストアで業務を積み、そのうち8年は店長としてバリバリ働いていたが、「なんとなく営業もしてみたいな」と考えキャリアチェンジ。

そこが全く性に合わず、「もう他の業界なんてこりごりです。ドラッグストア業界にこの身を捧げます」と笑っておられるナイスガイだった。

経験豊富でやる気にあふれているEさんなら、すぐにでも内定をもらえるだろう…と考えて面談をしている中で、ふと気が付くことがあった。

転職エージェントの私と全く同じ生年月日だったのだ。
 

 

経験者優遇求人特集

 

 

「おお!」と勝手にテンションが上がってしまったが、もちろん転職をご希望される方全員にしっかりと対応をさせて頂く…という前提がある。

それにしても、「街の中を散歩していたら、数十年ぶりに幼馴染と偶然再会した感覚」というのだろうか…。

「この方はぜひ望むキャリアになってほしい!」という想いがさらに強まったことは否めない。

経験豊富で(3か月とはいえ)営業経験もあるEさん。

紆余曲折はあったが、あれよあれよという間に3社から内定を獲得し、その中での業界大手の優良と呼ばれるドラッグストアへ入社を決めた。

入社前日に応援のお電話をした際、思い切って切り出してみた。

「いやー、本当にお世話になりました。無事ドラッグストアに戻れて良かったです」と笑うEさんに「実はですね。ひとつお伝えしたいことがあるんです」と切り出してみた。

「ほうほう、なんですか?」と尋ねるEさんに、たっぷりの間合いを置きながら
「実は私、Eさんと全く同じ日が誕生日なんですよ」と伝えてみたところ。

「あ、そうなんですか。へえ、なんかウケますね(笑)」

ズル、とずっこけてしまったが、どうやらテンションが上がっていたのは私だけだったようだ。

Eさんはそのまま「それはちょっとヤバいですね(笑)」と軽く笑っていた。


現代社会の日本において、1日で誕生する新生児は約3,000人とのこと。

転職エージェントという仕事をしていることで、私生活では接することが無い方との接点も非常に多い。

Eさんには軽く笑われてしまったが…。

こうした「何気ないけれど共通点を感じる」ということが、ご縁の世界で生きている私たち転職エージェントにとっては少し楽しみなことでもあったりするのだ。

 

 

 

entry
 
転職サポートとは?

 

2021-08-05

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

登録販売者の働き方

2025-05-16

【2025年最新】大手ドラッグストアの売上・店舗数ランキング!登録販売者が知っておきたい業界ニュースも解説

ドラッグストア業界は、調剤併設型の拡大や食品販売の強化など、急速に進化しています。登録販売者として、どの企業が伸びているのか、業界の最新動向を知ることはキャリアアップにも重要です。売上・店舗数の推移から、各社の戦略や成長のポイントが見えてきます。本記事では、大手ドラッグストアチェーン10社の最新ランキングとともに、今後の業界トレンドをわかりやすく解説します。 ※2025年3月確認時点

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

登録販売者の働き方

2025-01-24

ホームセンターの登録販売者の働き方は?仕事や職場環境のドラッグストアとの違い解説

登録販売者の職場というと、ドラッグストアを思い浮かべる方が多いでしょう。しかし実は、ホームセンターも登録販売者が活躍できる職場であり、魅力がたくさんあります。今回は、ホームセンターにおける登録販売者の働き方や仕事内容、職場環境について、ドラッグストアと比較してご紹介。転職希望の登録販売者は要チェックです。

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

登録販売者の働き方

2025-11-21

ドラッグストアの仕事はきついって本当?経験者の声と解決策を紹介

「ドラッグストアの仕事はきつい」と聞くと、不安に感じる方も多いのではないでしょうか。実際に働いた人の声をもとに、どんな点が大変なのか、その理由や背景をわかりやすく解説します。さらに、きつさを少しでも軽減するためのコツや、ドラッグストアの仕事ならではの魅力も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

登録販売者の働き方

2025-11-14

登録販売者の資格手当の相場は?求人でチェックすべきポイントも解説

登録販売者として働くうえで、気になる「資格手当」。どの職場でも支給されるのか、相場はいくらくらいなのか、気になる方は多いでしょう。本記事では登録販売者資格手当の実際の相場や、求人の注目すべきポイントをわかりやすく解説します。日々の努力がきちんと報われる職場を見つけるために、ぜひ参考にしてください。

登録販売者の求人・転職【チアジョブ登販】

登録販売者の働き方

2025-11-07

登録販売者の資格・仕事がなくなる?不安の理由から将来性まで解説

「登録販売者の仕事は将来必要なくなるのでは?」と不安に感じる方もいるでしょう。ネット上では資格の廃止や需要低下といった声も見かけますが、実際はどうなのでしょうか。本記事では、こうした不安が生まれた背景や資格の現状について解説します。登録販売者として将来的に活躍するためのポイントも紹介するので、登録販売者として今後も活躍していきたい方はぜひ参考にしてください。

登録販売者のための役立つ情報がいっぱい!

最新のドラッグストア業界動向のポイント、転職成功のためのノウハウなど、登録販売者のキャリアに役立つ多様な情報をお届けしています。チアジョブ登販は求人のご紹介や転職サポートのほかにも、登録販売者の方に嬉しい最新情報も提供。毎月更新しているコンテンツも多数です。ぜひ定期的にチェックしてみてください!

友だち追加

市区町村を選ぶ※複数選択可能です。

エリアを選ぶ※複数選択可能です。

沿線を選ぶ※複数選択可能です。

駅を選ぶ※複数選択可能です。

業種を選ぶ※複数選択可能です。

雇用形態を選ぶ※複数選択可能です。